
霊峰白山の麓で菌床栽培された木滑(きなめり)なめこ。
特に最高級「でけえなめこ」は栽培に多くの時間を要しかつ出荷量が安定しにくいため、これほど大きななめこを生産する農家は殆ど見られずたいへん貴重です。ぜひ味わってみてください。
きのこ類は種類によって栽培に適する木の種類が異なります。
一般的ななめこの菌床栽培には多数の広葉樹が混ざったおがくずが利用されていますが、
木滑なめこ工場では広葉樹の中でもなめこ栽培に適していると言われる「ブナ」や「トチ」のおがくずを厳選して用いています。こうして栽培したなめこはヌメリが多く身がしまっていて、なめこ本来の味を堪能できます。
※丼には木滑なめこのお味噌汁と小鉢がつきます。
※表示のあるものはテイクアウトできます(味噌汁・小鉢はつきません)。

でけえなめこ丼 980円
当店自慢の特大なめこ”でけえなめこ”と鶏肉を塩ダレでからめて炒めました。
なめことろろ丼\880
とろとろ食感と特製出汁がごはんと合います。

木滑なめこそば(温・冷)890円
木滑なめこうどん(温・冷)890円
ツルっとしっかり食べごたえのある木滑なめこをそば・うどんに。
でけえなめこのバターホイル焼き 680円
でけえなめこイチオシの食し方、バターホイル焼き。
なめこの旨みとバターのコクが合います。

ゆず香るなめこおろし 430円
ゆずの香りと大根おろしのさわやかな風味、歯ごたえバツグンの木滑なめこは相性バッチリ。

なめこサラダ 580円